Loading…

columnコラム

コラム

予防歯科は何歳から始めるのが良い?

2023.11.29

こんにちは。瀬戸市にある歯医者【こばやし歯科】です。 お子さまを何歳から歯医者に通わせるべきか悩んだ経験がある保護者の方は多いのではないでしょうか。歯の健康を守るためにも予防歯科はとても重要ですが、何歳から始めるべきなのか?今回はそのポイントについて詳しくご紹介します。
歯を磨く子ども

予防歯科は0歳から始めよう

「予防歯科は0歳から始めよう」という言葉を聞いて、「赤ちゃんなのに何をすればいいの?」と疑問に思う方もいるかと思います。確かに0歳の赤ちゃんは自分で歯を磨くことはできませんし、歯の数も少ないです。しかし、それだけで虫歯のリスクが低いとは言えません。ここで重要なのは「0歳から歯医者に通う習慣を親子で身につけること」です。

乳歯は虫歯になりやすい

乳歯は永久歯と比べてエナメル質が薄く、虫歯になりやすい特徴があります。また、お子さまの食事習慣や口腔ケアがまだ不十分なため虫歯リスクが高まります。0歳から予防歯科を受けることで、将来の歯の健康を守る土台を築くことが可能です。

お子さまの予防歯科ポイント

0~3歳

乳歯は0歳から生後6~8か月の間に生え始め、3歳頃までには全ての乳歯が生えそろいます。特に1歳半から2歳半の1年間は虫歯菌に感染しやすい時期です。そのため、保護者の方はお子さまが虫歯にならないように特に注意が必要です。定期的な歯科検診やフッ素塗布を受けることで虫歯予防に積極的に取り組みましょう。

3~6歳

3~6歳はおやつを食べ始める時期のため虫歯のリスクが高まります。歯磨きはもちろんのこと、保護者の方の仕上げ磨きが非常に重要です。

6~12歳

6~12歳は乳歯と永久歯が混在する時期で、歯並びやかみ合わせが不安定になり虫歯や歯周病にかかりやすくなります。永久歯は一生涯で使用していく歯のため、より真剣に虫歯予防に取り組むことが大切です。

この時期には、下記予防治療を受けることをおすすめします。

  • ・シーラント:歯の溝に薬剤を塗布し、光で硬化させることによって虫歯の発生を効果的に予防します。
  • ・フッ素塗布:歯の表面にフッ素を塗布することで歯の再石灰化を促進し、歯質を強化する効果があります。

予防歯科で将来的な治療費の削減が可能

予防歯科による虫歯や歯周病の予防は、将来の歯科治療費を削減するだけでなく、全身に関連する医療費も削減できると言われています。歯の健康はさまざまな全身疾患と密接に関係しており、歯を健康に保つことで他の全身疾患の予防につながります。そのため、将来的な医療費を抑制できる要因となります。

瀬戸市で予防歯科ならこばやし歯科へ

いかがでしたでしょうか。今回は、予防歯科を始めるタイミングや年齢ごとの予防ポイント、将来的な医療費の削減について詳しく解説しました。

虫歯になってから歯医者へ行くのではなく、虫歯になる前に予防するという意識を親子で身につけていきましょう。

虫歯・歯周病予防に関するお悩みがあれば、瀬戸市にある歯医者【こばやし歯科】までお気軽にご相談ください。

こばやし歯科の予防歯科のページはこちら